まずは地毛とエクステンションの色あわせ。
レイヤーを多めに入れて夏らしいスタイルにするために、少し多めにエクステンションをつけて、ボリュームのあるベースを作ることに。
エクステションも付ける位置によっては、アップスタイルにしたときに、
コネクト部分が見えやすくなってしまいます。
夏のエクステはこういうところもポイントになるんですね。
アップスタイルをしても目立たないように、位置を考えて付けてもらいます。
これは2段目。
この下にもう1段つけて、ボリュームをしっかりつくっています。
完成です。全体的なボリューム感がうまく地毛のクセを隠しています。多目のレイヤーが夏らしさを、不規則なカールがギャルっぽさではなく、coolさを演出しています。肩を露出することも多い、季節にこのカールはポイントになりそうですね。
:: スタイリストさんのアドバイス ::
「クセがある人はダブルヘアでカバー」
地毛にクセがあるとどうしても地毛とエクステの馴染みが悪くなることがあります。
そんなときはダブルヘアがお勧めです!
1本づつの毛束は細かい調整はしやすいのですが、本数をつけるとどうしてもコネクト部分にボリュームが出がちです。
16本分の毛束が「面」のようになっているダブルヘアなら、ボリュームを押さえつつベースをつくることができます。
小林 正博(Masahiro Kobayashi)さん
ボリスビアンのエクステはあくまでスタイル提案の一つです。エクステありきではなく、お客様に似合うスタイルを提案するのに、エクステが必要であればお勧めします。お客様がなりたいスタイルになるために、必要なものを補う。
それが長さであったり、ボリュームであったり…スタイルの幅を広げるアイテムとして、新しいアイデアを常に発信していきたいですね。
今回のサロンは…
【BorisVian(ボリスビアン)】
お客様の内部に秘めた色を探し出し、髪型で表現するお手伝い、それが『ボリスビアン』のコンセプト。
技で広がりをみせる、カラーでセンスを光らせる。
自分の色を持ったスタイリストさんがあなたを演出するために迎えてくれます。
福井県福井市学園2-5-7
tel.0776-25-0028
定休日:毎週月曜日・第3火曜日 [HP]
使用したエクステ
バルマンエクステンション
ダブルヘアー 5本